シゲヒロのプロフィール

ライティング,人生を変える,価値資産,表現講座,文章力

初めまして。
このサイトの著者 シゲヒロ こと 星崎繁博です。

 

私は社会福祉士・精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)であり
高齢の方、障がいのある人やそのご家族の支援をはじめ、
コンサルタントに相当するサービス第三者評価や、講師活動などにも取り組み、
一人でも多くの、心ある若い実践家を育てていくために活動しています。

 

京都で、妻と2匹の猫と一緒に、毎日楽しく愛いっぱい暮らしています。
また、海外演奏も含め各地で活動しているオカリナ演奏家でもあり
「オカリナを吹くソーシャルワーカー」として親しまれています。

 

さらに、オカリナ演奏家の活動の一つとして、
アマゾンキンドルで、オカリナ演奏と自作の詩を組み合わせた電子書籍を出版しており、
電子書籍出版と、その活用やマーケティングをあわせてコンサルティングする
「エストリビューター」の資格も持っています。

 

私は15年間、社会福祉士としていろいろな方の相談や支援を行ってきましたが
今回のコロナウイルスにともなう、社会や経済への打撃、
あらゆる人が、生活の困難を抱える、または抱える可能性を持つようになったと思いました。
もはや、障害があるなしにかかわらず、高齢者も若い人も、これからの生活をしっかり立てていく必要がある。

 

こういう情勢を深く考えた結果、
ネットやパソコン初心者の方を含め一人でも多くの方が、
ネットの上で自分の得意なこと、好きなことや経験を生かして、
人に伝えていける「コンテンツ」を築き、
心に残るプレゼンテーションができるように支援したい、
そんな思いをこめてこのブログを新たに開設しました。

 

これから、私がこれまで業務にも、また趣味にもフル活用してきた
ライティングや、コンテンツの制作について
惜しみなく多くの人に公開し、役に立ててもらいたい。

 

そういう思いを込めて、ここに立ち上がりました。

 

ところで
私の趣味は、オカリナ演奏やテノールの歌唱をはじめ、
これまでいろいろ行ってきた海外の風景の絵画を描くこと、

 

(イタリアのフィレンツェのダビデの丘からドゥオモをスケッチしました)

 

秘湯の中でも知られていない秘湯すぎる場所で湯につかること、
また運動では、マリンジェット、合気道、剣道、ローラースケート、他にもいっぱいありますが、
こういう楽しいお話も混ぜながら
情報を発信していきたいと思います。

 

私の自己紹介について、声でお話しして録音しました。
こちらからお聞きください。

 

シゲヒロの自己紹介音声(MP3なのでウオークマンで聴けます)

 

 

また、私のプロフィールについて
シゲヒロっていったい何者だ?と思ったら

 

シゲヒロのプロフィール をあわせてお読みくださいね!


このブログであなたに届けたいこと

このブログ「愛のライティング」は、
このブログ名のとおり、
「愛」を心に温めながら、魂の声を伝えていくライティングの方法をお届けしていきます。

 

しかし、
このブログでは、
文章力だけをお伝えするつもりはありません。

 

副題で「表現講座」としているとおり、
いろいろな手段で、あなたの中にある凄いものを
表現していくためのお話をさせていただこうと思います。

 

文章で伝えるものは、
さらに
声やイントネーション、表情やジェスチャー、オーラ、
さらにはデザインや音楽などの
言葉以外の表現(専門用語では「ノンバーバル・コミュニケーション」)が加わり、
これらが総合的に関係して、

 

人の心をより動かすあなたオリジナルの表現につながっていきます。

 

 

「ライティング」の範囲は広いです。

 

だからこそ、
「ライティング」を極めることで
いろいろなシチュエーションであなたは成功することができます。
そして
ここで学んでもらうことは
きっと
あなたの一生を支える価値資産に変わっていきます。

 

価値資産というのは
「稼ぐこと」だけではありません。
交流が増え、深まり、「人とのつながり」という財産が築けること、
あなたが、一生のうちでこれは伝えたいと思ったことを、人に伝える機会が増えること、
その価値を広めることができること、
そして、たった一度の人生、生きた証を後世にも立てていくこと。

 

これは、
お金では代えられない価値になっていきます。

もちろん、ビジネスシーンでライティングの力を発揮すれば、
ネットでもリアルなビジネスでも必ず稼げるようになりますし、
それだけではなく、
お金では代えられないものも同時に築いていけます。

 

 

そして、
このブログで一番あなたに伝えたいこと、
それは

 

あなたの魂の中に健やかに眠っている
とてつもない価値を引き出す
「魂の表現」

 

これは、
誰も代わりにできない、あなたにしかできないことですが

 

私は、このブログを通して
その気づきのお手伝いをしようと思っています。

 

 

 


人には、
思いがあり、心があり、魂がある。
そこから発せられる熱い思いは、
どんなに体や心が不自由でも、失われることはない。
病気などで体や心が不自由でも、魂の自由はどんなことも奪えない。

 

そう確信して私は活動してきました。

 

そして、オカリナを演奏するときも
魂を全力でぶつけてきました。

 

 

 

人は心の中に、
はじけるほどの伝えたい魂が躍動していると思います。

 

それを表現するとき、
上手じゃないかもしれない、
不器用かもしれない。

 

でも、不器用でも、本当の魂が表に出るとき、
それは、心に残る表現になる。

 

だからこそ、私は、
あなたの中に眠っている魂の声なき声を表現できるように
お手伝いしたいんです。

 

 

このブログのコンセプトについては、

 

記事「「愛のライティング」のブログで伝えたい未来の夢」に詳しく書きました。


あなたにプレゼントしたい珠玉の言葉

このブログを訪れてくださったお礼に
あなたにプレゼントしたい言葉があります。

 

「な〜んだ、言葉かよ」と言わないでください。
この言葉は、きっと、一生の宝物になるでしょう。

 

私がホームヘルパーとして働いていた時に、90歳になる利用者さんからいただいた
素晴らしい言葉です。

 

この言葉を、私の授業を受ける実習生には必ずプレゼントしています。

 

「生きるってことは、愛だよ。
愛に理由も、格好も、ないんだよ。

 

みじかいいのちかもしれない。
もしかして、私のように、こんな体になっても長く生きるいのちかもしれない。

 

でもね
あなたの代わりに生きられる人は、
誰もいないんだよ。

 

だから
このいのち、
生きて、
生きて、
生き抜こうね。

 

それが、
愛だよ。」

 

この言葉をくださった友は
その1週間後亡くなられました。

 

しかし、
その言葉は、わたしに中に一生、生き続け、
今こうして読んでいるあなたの心に生き、
広がっていきます。

 

人は死なないんです。
生きるんです。

 

そして、
ほかのだれかを生かすんです。

 

生きるってことは、辛いことがありすぎる。
みじめなこともありすぎる。

 

しかし、
生きて、生きて、生き抜いて、
良かったと思って涙がとめどもなく流れる日が来ます。
必ず来ます。

 

私の宝物の言葉
「生きるってことは、愛だよ」
です。
この画像の言葉です。↓

 


 

このメッセージを入れたオカリナ演奏動画を作りました。

 

https://youtu.be/CKLFiSBsMfA


おひな祭りの朝に天国に上がっていったきみは、まだ9歳だった。この記事は、ただ可哀そうな話ではなく、あなたの人生を変える力があると私は確信しています。生きる力、生きる思考、より豊かに生きるための気づきをくれることでしょう。ひな人形 それはいのちのかたち雛人形を見るたびに、私は思うんだ。3月3日の朝6時5分に、朝日のかなたに昇っていった君のいのちを。雛人形、それ...
今の時代、ホームページやブログなどで、魅力的なデザインは必須です。しかし、絵や美術のスキルもない、デザインは苦手でも、ライバルとは雲泥の差できらりと光るデザインに変身する方法があります。今回は「画像素材を徹底的に使う」秘技の思考をお話しますデザインや絵のセンスがゼロでもデザインの効果を20倍にする方法これまでの記事で、デザインの基本的な考え方、そして実際にブ...
あなたが体験したいとは決して思わない、不慮の出来事。それは、望まなくても突然起こるかもしれません。しかし、それが起こった時、ある思考を創造し、あなた唯一独自の「価値」を導き、行動と結果を大きく変えられます。その7つの極意とは出来事の意味を変えて、思考・行動・結果を変える前回の記事では、可愛い一人息子を幼くして亡くされたご夫婦のお話、そして、獄中の過酷な身の上...
人生、生きていて、「絶対これだけは体験したくない!」というような酷い出来事、辛い出来事にぶつかってしまうことがあります。それは避けたい。しかし、体験してしまったとき、それにつぶされず、むしろ、そこから立ち上がり飛躍する思考をお話しします。もし、今ピンと来なくても、何かが起こって、どうしようもなくなった時この記事をもう一度読んでください。いざという時に備えて、...
トップに目に入るヘッダーや表紙を魅力的なデザインにすることで「見ない壁」を突破できる。前回の記事では基本的な考え方をお伝えしましたが、今回は実際に自分のブログや書籍に魅力的なデザインを施す実戦技をお話します。もちろんデザインができなくてもOK。ライティングの魅力を飛躍的に高めるデザインの7つの視点「見てもらえない壁」を突破するためには、「最初に目に入るものは...
2020年度日本スピリチュアルケア学会が沖縄で開催されました。今回私は、オンラインで参加しました。この大会で、沖縄でしか得られない、ものすごい気づきをいただきました。このお話は人生を変える価値があり、お伝えせずにいられません。ぜひ最後まで読んでください!日本スピリチュアルケア学会2020年沖縄大会に参加して2020年度日本スピリチュアルケア学会、沖縄大会は、...
「見てもらえない壁」を突破する、タイトルと序文。それにもう一つ大きなものがあります。書店で本を見つけるとき、何が目に入りますか?そう。ヘッダーなどのブログデザインですね。今日の記事では、キンドルでもブログでもまず目を引くデザインの極意をお話します。最初に目を留めてもらうためのデザインの重要性読者目線で考えて、まず目に入ってくるものとはこれまで、インパクトのあ...
私は2年後を目標に、独立型社会福祉士開業に向けて起業の方法、思考を学んでいます。この学びを、これから読者のあなたと共有していきます。今回の記事では、これからお伝えしていきたいことは何かをお話しします。「独立起業志士の作戦室」カテゴリーで伝えたいことこのカテゴリーで伝えたいことは、ただの起業ノウハウだけでなく、起業をして人生の目的をかなえていくための思考です。...
よく、マインド論の本で「不動心をもって、貫き通せ」と書かれていますが、しんどいと感じませんか?実は私は、オカリナだけじゃなく剣術と合気道の修業を38年続けていますが、真の不動心は「動いてもいいと思えることだ」と悟りました。え?それって、どういう事?不動で頑張るのが本当に不動心か?ある、マインド論の本に「不動心を持って、不退転の決意を貫くこと」という文句を見ま...
私の弟が、新幹線の中で血を吐いた。会社の出張の往路。家にも帰れず、会社に時間も自由もすべて捧げていた弟に会社が吐いた言葉、「迷惑をかけるな」。弟の人生は何なのか? これは弟だけじゃなく、ウィズコロナで働く社会全体の問題だ。この記事ではこの問題を深くえぐります。新幹線で吐血するほどの激務でもコロナ禍になる、すこし前のことです。久しぶりにラインで弟と話したのです...
ページの先頭へ戻る